羽住英一郎監督インタビュー:『バイオハザード』が愛される理由「ファンを第一に」

img ]

2004年、劇場映画監督デビュー作の『海猿 ウミザル』がいきなりヒット。これ以降、連続ドラマと映画全4作の人気シリーズとなり、一躍ヒットメーカーの仲間入りを果たした羽住英一郎監督。その後も『ダブルフェイス』、『MOZU』、『暗殺教室』『太陽は動かない』など、ドラマと映画をボーダレスに行き来して、その枠組みを大きく広げてきた。その羽住監督が、今年シリーズ25周年を迎えたサバイバルホラーゲームの金字塔「バイオハザード」の初の連続CGドラマ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』(全4話、Netflixで全世界配信)を手掛けることに。自身初のフル3DCGアニメへの挑戦はいかに?これまで実写作品をやってきた監督が、フル3DCGアニメを依頼されて、すんなりできるものなのか。尋ねると、「全て初めてのことだったので、全ての工程が楽しかった」と話し始めた。「製作プロデューサーの篠原俊哉さんからオファーをいただいた時に、『MOZU』シリーズのようなサスペンス色を打ち出したい、というオーダーが明確だったので、ぜひ挑戦してみたいと思いました。ストーリーがあって、俳優の芝居があって、それをモーションキャプチャーしてCG化して…、その中で自分の一番の仕事は、見ている人たちを楽しませるにはどうするか、といったところは、普段自分がやっていることと変わらない。実際、サポート体制がしっかりしていたので、映像化という点で、そこまで苦労した部分はありませんでした」。製作・原作監修には、数々の『バイオハザード』シリーズを世に送り出してきたカプコンの小b林裕幸プロデューサーが参加。制作プロデュースには、さまざまなアニメ作品を生み出しているトムス・エンタテインメント、『バイオハザード:ヴェンデッタ』で制作プロデューサーを務めた、宮本佳氏率いるQuebico がフル3DCGアニメーション制作を担当。高いCG技術力で、実写と見間違うほど高精細な映像を作り上げている。「今回、心がけていたのは、実写でできないことはしないということ。フル3DCGなので、やろうと思ったら何でもできちゃうんですよね。実写でもここはVFXを使うな、というところ以外は、実写の撮影手法にこだわりました。そこに今回、僕が参加する意味もあるかと。キャメラが入れないところには入っていかない、といった実写の撮影に近いキャメラワークやライティングに極力寄せて、作り込んでいきました」羽住監督により、アクションシーンも含め、実写ベースに演出されただけあって、登場人物たちの動きに臨場感とリアリティがあり、かなり没入感がある“ドラマ”に仕上がっている。物語は、シリーズの人気キャラクターレオン・S・ケネディと、クレア・レッドフィールドの2人を軸に展開。数々の死線をくぐり抜けてきたレオンとクレアが、ホワイトハウスで偶然の再会を果たし、新たな脅威に立ち向かう姿が描かれる。「既存の『バイオハザード』作品との世界観、この頃何があったかという時系列的なものと整合性をとりつつ、世の中に知られていない前提であれば大きな事件が起きていたことにしてもOKなど、ルールが明確だったのでとてもやりやすかったです。今回は、正義感の強い若いレオンと、果てしない闘いに少し疲弊してきた感のある『バイオハザード:ヴェンデッタ』で描かれた2014年のレオンの間、2006年を舞台に描くことにしました。さらに6年前(2000年)のペナムスタンの戦地で何があったのか(?)という謎をきっかけに、時間軸をシャッフルさせつつ裏向きに置かれていたカードが徐々にめくられていくような構成にしました」「バイオハザード」シリーズではおなじみの墜落するヘリコプターのシーンをはじめ、ファンが楽しめる要素をふんだんに盛り込みつつ、『バイオハザード』のタイトルは知っているけれど、そんなに詳しくないという人が観ても楽しめる作品に仕上がっている。というのも、羽住監督自身が後者だったため。『バイオハザード』に限らず「若い頃からゲームをほとんどやらずにきた」そうだ。「ゲームやらない僕のような者でさえ、なんとなく知っている。そこが『バイオハザード』のすごいところ。今回、エグゼクティブプロデューサーの小林さんをはじめ、『バイオハザード』に携わってきたスタッフからさまざまなサジェスチョンをいただき、非常に助かったのと同時に、皆さんがこのシリーズのことが大好きで、それが決して自己満足ではなく、ファンのことを第一に考え、ファンをものすごく大切にしているということもひしひしと伝わってきました。マニアックなことをマニアックに楽しむこともできるし、ライトなファンにもやさしいというか、いまさら入りにくいというイメージもない、稀有なコンテンツだと思います。長きにわたってシリーズが愛され、飽きられない理由は、そういうところにもあるのかな、と思いました」自身にとっては初めてのフル3DCGアニメへの挑戦から、どんな収穫があったのだろうか。「生身の人間は歳をとっていくので、さかのぼって過去のエピソードを作ろうとした時に、実写作品ではキャストを変えるしかないけれど、フル3DCGならキャスト若返らせることも自在。そういったこと一つをとってもすごく面白いな、と思いました。また、フル3DCGアニメに携わる優秀な人たちとの出会いも財産。実写作品だけをやっていたら出会えなかったかもしれない人たちと出会うことができ、発見もありました。今回は僕自身初めてで、助けてもらってばかりだったので、この経験を生かして、またいつか一緒に面白い作品が作れるといいなと思いますし、そういう機会が増えていくのではないかと思っています」◆羽住英一郎1967年生まれ、千葉県出身。ROBOT所属。2004年、『海猿 ウミザル』で劇場映画監督デビュー。ドラマ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』(05年/フジテレビ)、映画『LIMIT OF LOVE 海猿』(06年)、『THE LAST MESSAGE 海猿』(10年)、『BRAVE HEARTS 海猿』(12年)の「海猿」シリーズをはじめ、『暗殺教室』(15年)、『暗殺教室〜卒業編〜』(16年)などヒット作を次々と手掛ける。ドラマ『ダブルフェイス』(12年/TBS・WOWOW)、ドラマ『MOZU』シリーズ(14年・15年/TBS・WOWOW)、『劇場版MOZU』(15年)も話題に。ドラマ『太陽は動かない -THE ECLIPSE-』(20年/WOWOW)に続いて、今年、映画『太陽は動かない』(21年)が公開された。その他の作品に、『逆境ナイン』(05年)、『銀色のシーズン』(08年)、『おっぱいバレー』(09年)、『ワイルド7』(11年)、『OVER DRIVE』(18年)などがある。■Netflixオリジナルアニメシリーズ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』話数:全4話配信日:Netflixにて7月8日(木)より、全世界独占配信Netflix作品ページ:www.netflix.com/biohazard_anime

綾瀬はるか主演 多くの話題をさらった、感動青春エンタテインメント映画「おっぱいバレー」MONDO TVで元旦に放送! - 産経ニュース

img ]

PR

ターナージャパン株式会社

綾瀬はるか「第52回ブルーリボン賞・主演女優賞」受賞作品!

スカパー!、全国のケーブルテレビ、IPTVで男性向けエンターテイメントチャンネル『MONDO TV』(http://www.mondotv.jp) を放送中のターナージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、最高責任者/ジェネラルマネージャー:トム・ペリー)は、映画「おっぱいバレー」を2021年1月1日(金)午後9:30より放送いたします。

本作は実話を基にした水野宗徳による同名青春小説の実写化作品。中学校の弱小男子バレーボール部の顧問になった新米女性教師が、「試合に勝ったらおっぱいを見せる」という約束をし、部員たちが勝利を目指して奮闘する姿をコミカルに描いた作品となります。綾瀬はるかは、教師という仕事への熱意を失いかけつつも、再び自信取り戻そうと奮闘する美香子先生を演じ、「第52回ブルーリボン賞・主演女優賞」を受賞。青木宗高、仲村トオル、光石研、石田卓也、大後寿々花ら実力派と言われる俳優が共演。インパクトのあるタイトルとは裏腹に、多くの話題をさらった、感動に満ちた青春エンタテインメント作品となっております。

元旦の夜、MONDO TVでお楽しみください。

PR

<ストーリー>

1979年、北九州。赴任早々、中学の弱小男子バレー部顧問になった新任女性教師、美香子は、やる気ゼロの部員たちに“試合に勝ったらおっぱいを見せる”というあり得ない約束をさせられてしまう。そんな約束に戸惑う美香子をよそに、部員たちはおっぱいが見たい一心で練習に打ち込み、別人のように強くなっていく。ピンチを迎えた美香子先生の運命は…??

制作: 2009年 日本 原作:水野宗徳「おっぱいバレー」(リンダパブリッシャーズ刊)

監督:羽住英一郎 脚本:岡田惠和

出演:綾瀬はるか,青木崇高,仲村トオル,石田卓也,大後寿々花,福士誠治,光石研,田口浩正,市毛良枝,木村遼希,高橋賢人,橘義尋,本庄正季,恵隆一郎,吉原拓弥

■放送日時: 2021年1月1日(金)午後9:30~11:30

■番組WEBページ https://www.mondotv.jp/cinema/oppaivalley

■MONDO TVについて

エンタメ、アイドル、麻雀、パチンコ・パチスロ、シネマなど多彩な番組を放送。

全国のケーブルテレビ、スカパー、IPTVなどで視聴可能。

<MONDO TV公式WEBサイト> https://www.mondotv.jp

PR

■会社概要

会社名:ターナージャパン株式会社

代表者:最高責任者/ジェネラルマネージャー トム・ペリー

所在地:東京都千代田区

TEL:0570-03-6611

■お問い合わせ

ターナージャパン株式会社

担当:マーケティングコミュニケーションズ部

堀切園智香・小林大輔・澁谷佳宗

E-mail:jic_pr@turner.com

TEL:0570-03-8800

プレスリリース詳細へ

本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。産経ニュースが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(release_sankei@prtimes.co.jp)まで直接ご連絡ください。

千鳥大悟 さんまの番組で痛恨ミス 芸人として“正解”出せず反省「どっちかに振り切らんとあかんのに」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

img ]

お笑いコンビ・千鳥の大悟(41)が、明石家さんま(65)の番組で犯したミスを明かした。

18日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)で、日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に出演したときのさんまとのやりとりを回想。好きな映画を問われ、とっさに「スタンド・バイ・ミー」と名作を挙げた大悟。しかし、さんまは「ほう」と素っ気ないリアクションだった。

「お笑いだったら『どんなもん観とんねん!』『お前がそんな難しいの観るんか!』って、どっちかに振り切らんとあかんのに、みんな大好き『スタンド・バイ・ミー』って」と、芸人らしい返しができず反省。共演者の松本人志(57)も「1番よくない答え」と指摘しつつ「正解は『おっぱいバレー』やな」と“正解”を示すと、出演者らは膝を打っていた。